![[Vol.3]私がプロテインを作った背景](http://mamacure.mom/cdn/shop/articles/d8cd45cc3499716ba227d62db802be7c_eb6577e1-bb1d-4b13-bbbf-294bd3a525a9.jpg?v=1739583668&width=1100)
[Vol.3]私がプロテインを作った背景
よく、「なんでプロテインを作ったの?」と聞かれます。
その答えは、当時1歳だった息子の偏食に、本気で追い詰められていたから。
🌀 息子の偏食に追い詰められた日々
パンしか食べない、少食かつ偏食の息子。
体重は、いつも成長曲線の一番下ギリギリででした。
保育園での身体測定が、毎月憂鬱で。
体重が1ヶ月前より減っていた日にはもう、心が折れそうになりました。
明らかに栄養バランスが崩れているのに、どんなに工夫しても食べてくれない。
丹精込めて作ったごはんを、また今日もゴミ箱に捨てる。
そのたびに、心がすり減っていきました。
💬 SNSに、同じ悩みを持つ人がいた
唯一の救いは、Xでした。
食事のたびにつらい気持ちになるし、簡単に解決する問題ではないけれど、それでも同じように悩み、一生懸命頑張っている仲間と、たくさん出会えました。
みんなで情報交換したり、励まし合ったりして、なんとか生き延びていました。
🔍 みんな、同じニーズを持っていた
交流する中で気づいたのが、みんなが求めているものには「共通点」があるということ。
✔ 筋金入りの偏食っ子でも、喜んで食べるものはないだろうか?
✔ 美味しくて、栄養も摂れるものがほしい。
✔ 1つで栄養が完結して、準備も手軽で、お手頃なものがあったら…
✔ 変な添加物を使わず、小さい子にも安心してあげられるものがほしい!
そして、こんな商品は、どこを探しても一つも見つからなかったのです。
⚡️私が作ろう。
前回の記事で書いたように、私は「子育ては大変で当たり前」という風潮に、違和感を抱いていました。
そんな中で、
・私自身が息子の偏食でこんなにも悩んでいて
・同じ境遇のママ・パパとの繋がりもあって
・みんなの気持ちが痛いほどわかるのだから
きっと素晴らしい商品ができるに違いないと考えるようになりました。
最初こそ、商品開発なんて初めてで、あたふたしましたが、覚悟を決めて始めると、すごく大変だけど、すごく楽しかったです。
🥛こどもプロテイン誕生
調べまくった結果、みんなのニーズをすべて満たすのが「プロテイン」でした。
だから、何度も何度も栄養成分を計算し、味を調整し、値段も頑張って下げ、何から何まで徹底的に、こだわり抜きました。
(ちなみに、試作1回目は飲めたものではなかったです。完成まで、超苦労しました)
この商品は、第二の我が子みたいなものです。
丹精込めて、愛を込めて、つくりました。
🤝 今この瞬間も悩んでる方に届いて欲しい
きっと今この瞬間も、日本のどこかで、子どものごはんや栄養バランスに、気が狂いそうになるほど悩んでいる親御さんがいるはずです。
そんな方に、どうか、このプロテインが届いてほしいと思います。
👉もっと開発秘話をみる
過去のクラウドファンディングをご覧ください。
おかげさまで、初月にもかかわらず214万円を達成しました。
👉商品について知りたい
商品ページをご覧ください。
▶︎3POINTで解説
💯偏食っ子も大喜びのココア味
パウダー状なので、牛乳などと割って飲んでもらいます。(ミ●みたいなイメージ)ちなみにめっちゃ美味しいです。
💯これ1杯で、1食分の栄養が摂れちゃう安心感
タンパク質・ビタミン11種・ミネラル4種が、幼児1食分、オールインワン。
栄養成分は語り出したら日が暮れますが、とにかく最強なはず。
ほんと、「これさえ飲めばOK」と思うと救われます。
💯4つの不使用だから、1歳から安心
人工甘味料・香料・着色料・お砂糖ぜんぶ入ってません。
からだに悪いもの使わずに栄養成分たっぷり入れ込み、かつ美味しくするのって、めちゃ大変なのです。